たっぷりのこんにゃくとさつま揚げをだしで美味しく煮物にし、最後に味噌を加えました。さつま揚げのだしが溶け出した煮汁にお味噌が溶けて、ご飯がすすむおかずになりました。最後に加える味噌以外の味付けは、だしと醤油だけです。とっても簡単!!
<作り方>
Step1:粗茹でしたこんにゃくを一口大に切り、同じ大きさに切ったさつま揚げと一緒にだしで煮込みます。
Step2:醤油を加え、好みでにんじんやごぼうなどの野菜も加えて一緒に煮ます。
Step3:こんにゃくに味がしみ込んだら出来上がり。お皿に盛ってから味噌を加えます。出汁に溶きながら食べます。
